常念坊 春便り

安曇野は穏やかに春を迎えています
雪を頂いた北アルプスの山々は見ていただきたい景色の一つです
常念岳に常念坊の雪形があらわれるのも近々です
穂高川が犀川と合流する辺り(明科御法田)川辺に立ってみてください
透き通った雪融けの水がバイカモ(水草)の花を揺らします
あぜ道にもちいさな花の群れ
田んぼに映る空の青・・・
芽吹きの季節 安曇野に どうぞいらしてください
温泉と季節豊かな郷土料理でお待ちしております


山菜料理映像

山菜料理の一例...  まずは、採り立てを天ぷらで

山ウド ユキザサ
山菜の王様うとぶき フキノトウ

       タラの芽       ハンゴウソウ       コシアブラ
高級珍味イワタケ

おひたしでさっぱりと (写真はコゴミです)

山菜鍋

写真はウド汁。採って来たばかりの新鮮な山ウドをブツ切りにして豚肉や竹の子などの具と煮る。味付けは自家製うまい味噌と鯖缶を汁ごと。これが何とも言えずうまい。都会では食べられない昔からの山のごちそうです。

宿泊プランはこちらをクリックしてください