2016年
今年の山行は 天候不順に悩まされ続きでした
雨具の写真ばかり目立ちます
2016.9.27~9.28 南八ヶ岳縦走
2度の日程変更にも拘らず 縦走日は暴風雨でした
硫黄岳横岳すぎても風雨はおさまりません
赤岳登頂断念 地蔵尾根を下りました
増水した南沢 徒渉に苦労しながらも
無事美濃戸に到着 きつい山行でした
2016.10.16~10.18 八ヶ岳本沢温泉
今期最後の山行 雨予報どうり17日朝雨 めげる気持ちを振り払って
常念坊出発 雲がどんどん動いていきます 空が開けて来ました
雨上がりの気持ちの好い山道歩き どんな風景に出会えるか 期待が高まります
18日 野天風呂から見上げた硫黄岳の爆裂火口壁
秋の青空に映えて見事です
つい先日霧の中 何も見えずに歩いた稜線も 今日は はっきり見えます
終わり良ければ総て良し… でしょうか
秋の山を満喫したよき山行でした
2016.5.15~5.17 常念坊登山教室 「妙義山」報告
5.17 常念坊AM6:30出発 高速道路から見る妙義山を期待しましたが あいにく厚いガスに包まれていました
AM10:00 石門登山口出発 石門巡りを経て 関東ふれあいの道・中間道を行きます 石門が霧の中に大きくそびえ幽玄な雰囲気でした
奥の院鎖場で ロープワーク訓練の予定ですが 霧に濡れた岩々は危険です
希望者だけ 鎖場挑戦 晴れた日に 再挑戦しましょう
妙義山は古い火山岩の山です 長い間の風化により 奇岩が目立ちます 登山道とて例外ではありません 岩だらけです 鎖を頼りに慎重に下りました
妙義神社の石垣に根を張ったセッコク(ラン科)が見頃を迎えていました 境内の桜の木の枝にもぎっしり 見事です
17日 せっかく 富岡まで来たのですから 世界遺産を素通りするのはもったいないと 富岡製糸場見学 内部構造より
雨にもかかわらず 次から次へと 続く見学者達の群れに 驚きました
常念坊にて 手打ち蕎麦・大盛りいちご(参加者手作りのお土産)で 打ち上げでした